業界ニーズを反映した
職業訓練コース


ヒューマンアカデミーでは、「ココロ」を育み「技術」を磨く業界密着型の教育・就職支援事業を展開しています。
新しいキャリアへ向けた夢や目標、やる気をもった方々が、ヒューマンアカデミーで学び、業界スキルや企業が求める能力を備えた人材として社会の第一線へはばたいてくれることが、私たちの願いです。

就職に必要な
職業スキル知識を習得

ヒューマンアカデミー株式会社は、1985年に社会人向け教育事業を開始して以来、沢山の修了生を輩出してきました。
神奈川県横浜での職業訓練事業については、神奈川県「即戦力」委託訓練、横浜市中央職業訓練校、求職者支援訓練を中心に、
訓練内容をブラッシュアップしながら約20年の開講実績を持っています。

受講可能コース一覧

医療コース

専門分野での専門技術を磨く。実践重視のカリキュラムで臨床スキルを向上。最新医療技術と規制に精通し、安全で質の高い医療提供を目指す。実務に合わせた学習スケジュールで、現場での実践力を強化します。

介護コース

高齢者や支援が必要な人々に専念したケア技術を習得。実践重視のプログラムで実務能力を向上。倫理的ケアとコミュニケーションスキルを強化。現場で求められる知識と実践力を備え、質の高い支援を提供。柔軟なスケジュールで学び、介護者としての自信を築きます。

IT・WEBプログラミング科

専門的なWEBデザインスキルを養成するコース。熟練した講師陣による指導で、業界要求に適った能力を磨く。プロジェクト中心のアプローチで実務経験を積む。最新ツールとトレンドをマスターし、産業での競争力を高めます。

経理OAコース

財務・会計スキルを専門的に磨く。実践中心のプログラムで現場の業務に即した能力を高める。最新の会計ソフトウェアや法規制に通じ、正確な情報提供を追求。ビジネス環境に適応し、効率的な財務運営を実現。自分のペースで学べる柔軟な学習スケジュール。実務での信頼性を高め、キャリアを築く。

2023年8月現在 募集中のコース

IT・WEBプログラミング科10月生
(3ヵ月訓練)

※開講スケジュール、申込方等についてはハローワーク設置の訓練パンフレットをご覧ください。

ハローワークインターネットサイト >

訓練受講に必要な心構えやパソコンスキル等の条件

  1. 関連分野の専門スキルを積極的に学び、目的(就職)意識を持って受講できる方。
    訓練終了後、3ヶ月以内に就職でき、安定雇用を実現できる方。
    3月上旬には本格的に就職活動を開始して頂きます。
    ※趣味でWEBサイトを制作する場ではありません。
     この訓練は企業への就職を目標としている方が対象です。
  2. パソコン操作(起動・データ保存・ファイルの管理・ローマ字入力はじめタイピング)のできる方
    ※パソコンの基本的な操作方法は授業の中では行いません。
     基本操作ができる前提で講義を行います。
  3. WEBサイト制作に興味があり、インターネットを活用できる方
    ※日頃から様々なWEBサイトを閲覧してください。
    コーディングやアプリケーション技術は訓練で習得できますが、デザイン理論、デザインルールはカリキュラムに含まれていません。各個人でデザインスキルを磨いてください。

就職支援について

諸経費について

  • パンフレット記載の教材費は自己負担となります。
  • 別途、USBメモリ2本を各自でご用意頂きます。
  • 各自が制作するWEBサイトをアップロードする「サーバー」は各自で契約頂きます。
  • 概要は訓練内でご説明しますが、サーバーの有料、無料の選択は皆様にお任せしています。

就職先の業務内容

  • 各企業のWEB制作全般(バナー作成・コーディング等)
  • フロントエンジニア、ECサイトの更新・編集業務
  • HPデザインの立案・企画・制作後フォロー
  • WEBアシスタント、画像編集 など

よくあるご質問・お問い合わせ

訓練の就職率はどのくらいでしょうか?

R5.1月説明会 WEB
R3.1月生 ・入校 28名 ・就職 21名 ・就職率 75%
・WEB関連職へ 就職11名
神奈川県「即戦力」
R3.11月生 ・入校 31名 (就職退校 2名) ・就職 24名 ・就職率 80%
・WEB関連職種へ 就職17名

Adobeアプリケーションは自身で購入するのでしょうか?

訓練校では、皆さんが教室内で使用する目的でパソコンを1人1台貸与します。
Adobeアプリケーションがインストールされていますので、ご自身での購入は必須ではありません。
ただ、ご自宅でに復習や練習をされるためにご自身で購入される方は毎回一定数いらっしゃいます。
また訓練在籍証明の発行が出来ますので、アカデミックパッケージをご利用いただける可能性がございます。
※Adobeアカデミックパッケージの金額はじめ各種お問い合わせには、訓練校ではお答えできかねます

WEBデザイン以外の就職先を検討することは認められませんか?

訓練目的は訓練生の皆様が「安定雇用」に就くことです。
WEBデザイン以外への就業ももちろん認められます。

使用するパソコンのOSは何ですか。教室へ自身のパソコンを持ち込んでの訓練受講は可能ですか? 

訓練校で使用するパソコンのOSはWindowsです。
ご自身の私物パソコンの持ち込みは、残念ながら不可としております。

お問い合わせ

コースに関するご質問、お問い合わせ等はこちらからお問い合わせください。
お申し込みにつきましては当校では受け付けておりませんので、ご自身のお住まいの各自治体の管轄ハローワークにて行なってください。

受付時間

平日 10:00~18:00